"ゆりかごの歌"を聴きながら

何年、何十年経ってから、何をしていたか見返すための記録

(読書記録)ザ・ブラックカンパニー

ブラック企業ハンバーガーに就職した主人公、その周囲の人たちが奔走するストーリー。

Amazon.co.jp: ザ・ブラックカンパニー (光文社文庫) 電子書籍: 江上 剛: Kindleストア

--------------------------

水野剛太は、フェラーリを乗り回す社長にスカウトされヤンキーバーガーに就職。無職から、いきなり正社員となり、夢を描くが……。店長に抜擢された剛太に課せられる、長時間労働、アルバイト人件費の肩代わり、キャンペーン商品のノルマ。さらに、ハンバーガーへの異物混入問題が発生! 前任店長が過労死したほどの過酷な職場に、剛太は懸命に立ち向かう!

--------------------------

タイトルや書評とは異なり、個人的にはコメディ感が強いかなと思った。ちょっと非現実的すぎるのでは、と感じた箇所が散見された。

アキラメの反対として文中に「メラキア」という言葉が出てくるが、これは造語ではなく実際に使われているワードだと初めて知った。

非常識反転、弱みから強みへの転換という趣旨で使われている(使っている事例がある)ようで勉強になった。